間違えやすい言葉
音が同じだったり、似ていたりして、間違えやすい言葉の一覧です。
どれも日本語としては正しいのですが、それぞれ意味が違います。
- 【移動】・・・場所を変えること
- 【異動】・・・役職や勤務が変わること
- <役不足>・・・力量に対して役割が不当に足りないこと
- <力不足>・・・役割に対して力が足りないこと
- 【意義】・・・その行為や事柄の価値
- 【意味】・・・その言葉の指す内容
- <往時>・・・過ぎ去った昔
- <往事>・・・過去の事柄や事件
- 【追求】・・・あるものを得ようとどこまでも追いかけること。「利潤の追求」
- 【追究】・・・深く明らかにしようとすること。「真理の追究」
- 【追及】・・・追いかけ責めること。「責任の追及」
- <意思>・・・何かをしようとする考え・思い。「意思表示」
- <意志>・・・考え、意向、積極的な心のありよう。「意志を貫く」
- 【哀惜】・・・人の死を悲しみ悼むこと
- 【愛惜】・・・自分にとって価値のあるものを惜しむこと
- <厚情>・・・手厚いなさけ
- <交情>・・・交際の親しみ
- 【推奨】・・・ある品・人・事柄などが優れていることを述べて、人に勧めること
- 【推賞】・・・ある品・人・事柄などが優れていることを、人に向かって褒めること
間違えやすいとはいえ、社会人としては区別ができないと困る言葉たちです。
使い方に注意しましょう。